top of page
LINE_ALBUM_あゆラボリトリート写真①_211104_95.jpg

第1回 あゆらぼリトリート

2021年10月30日(土)~11月2日(火)

兵庫県豊岡市にある「あゆらぼ」で行われた第1回目リトリート

「あなた本来の美しさと若さを取り戻し、心の底からワクワクする非日常の体験から、魂の起源と本質を思い出していただきます。」をコンセプトとして8名の参加者様により開催された

LINE_ALBUM_あゆラボリトリート写真①_211104_194_0.jpg
LINE_ALBUM_あゆラボリトリート写真①_211104_214.jpg

行程表

DAY01

13:40集合 JR天橋立駅

13:45宇宙創生の地、天橋立(文殊堂―橋立神社―真名井神社―籠神社)15:30発

16:00あゆらぼ見学(ティータイム、オリエンテーション、)

16:00蔵雲寺(寺の案内、るみ子先生の講話:リバースエージングと宇宙創生物語)

17:30シルク 温泉

18:30あゆらぼ(プージャ、夕食)

19:00サットサング(懇親会)

20:00蔵雲寺―21:00就寝

DAY02

05:00 起床 アーユルヴェーダの朝のセルフケア、散歩

06:30出発―07:00神太刀宮神社

08:00あゆらぼ朝食

08:45 野草採集、ハーブボール作り

09:30-17:00 体験治療

(るみこ先生の診察&アーユルヴェーダオイルマッサージ体験一人30分、能見先生のフラワーレメディー&エネルギーワークのミニ体験&バイブレーショナル・メディスンの講話、ハーブボール発汗、たんたん温泉(11時から))

18:30 あゆらぼ 夕食(プージャ(祈り)、インドカレー)

19:30蔵雲寺―21:00就寝

DAY03

05:00 起床 アーユルヴェーダの朝のセルフケア、散歩

06:00 オームチャンティング、ヨーガ

08:00あゆらぼ朝食

9:00 枇杷灸体験、ネートラ・タルパナ

11:00発 11:40着 間人(昼食、立岩、カフェ、ビーチ)

15:00 間人発

16:30 神鍋 ペンションマウントクック

18:00 夕食

19:00 サットサング、自由時間

21:00就寝

DAY04

05:00 起床 アーユルヴェーダの朝のセルフケア

06:30 神鍋山トレッキング、散歩

08:00朝食

09:00とちのみク健康クリニック見学

09:30神鍋たじま高原植物園

12:30 八鹿駅解散

屋久島アーユルヴェーダ ロゴ_edited.png

参加者様の感想

【治療体験はいかがでしたか?】

K.Y様
すごくよかったです。
今回はるみ子先生の治療が受けられると思い、出掛けたので 受けられて本当によかったです。
みゆき先生の力加減やテンポがるみ子先生とほぼ変わらず、とても気持ちよかったです。
施術ルームに凄く興味があったのでそれも体験できて満足でした。
【要望】
治療のための滞在ツアーがあるとうれしいです。


Y.S様
るみ子先生と美由紀先生の、贅沢なツインでやって頂き最高に気持ち良かったです!もちろん、もっとやって頂けたら嬉しいです!(先生方が疲れないか気になってしまいました)
びわ灸も、温かさが心地よかったです。
ネートラは、滋養されている感じが良かったです。また、実際人に出来たことが勉強になりました。
鎖骨周りの関節の痛みがとれました。
2ヶ月ほど続いていた微熱がなくなりました。


N.K様
るみ子先生の脈診、お二人での全身アヴィヤンガと他では受けることのできない貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
治療の後温泉にゆっくり入れたのも良かったです。
とってもリラックスできました。翌日、白い舌ゴケが減っていたことに感動でした!


H.U様
盛りだくさんの治療に感激しました。
るみ子先生とみゆき先生の2人にしていただいた施術は、ただのオイルマッサージではなく本格的な治療で私の身体が大喜びしていました。
朝の過ごし方も、みゆき先生に具体的に教えていただき特にガンドゥシャ後のオイルを観察して「カパが出たね」という言葉で排出したものに唾液が混ざるだけではなくカパが混在してると実感しました。
初めての体験、フラワーレメディ、琵琶灸、ネイトラ。
心も身体も、皆さんの沢山の愛情をいただきキラキラになれました。

屋久島アーユルヴェーダ ロゴ_edited_edited_edited.png

【スタッフの対応はいかがでしたか?】

M.N様
皆様、明るくて前向きで、素敵な方々ばかりで楽しかったです。


K.Y様
開催前のご準備が凄く大変だったのではないかと想像していました。
会場や人の手配と当日の対応に本当にありがとうございました。
それぞれの先生方も 個々に配慮をされていて ありがたく思っていました。
のんびりできて 大満足です。
施術も食事も道中の解説もどれも 充分過ぎるほどでした。
豊かな気持ちで帰路につきました。ありがとうございました。


H.A様
とってもフレンドリーで、暖かい人たちばかり安心して楽しくリトリート を過ごせました。
どうもありがとうございました!


T.I様
スタッフの皆さんはとても感じ良く、丁寧に接して下さって、感謝です。
私同様、皆さんるみ子先生の大ファン感が伝わってきました!

 

【るみ子先生のお父さんとのふれあいはいかがでしたか?】

M.N様
お父さんの収穫体験やお話も素晴らしく、また、じっくり、お父さんに解説頂くこの町の歴史 みたいなお時間や、お父さんに人生相談コーナー なども、お聞きしたいなと思ってます。


K.Y様
「道端の白い菊は満開ですか。」おもてなし力が素晴らしかったです。最高♪
お庭がきれいで 違う季節もみてみたいと思いました!
謙虚さと若さとお茶目さと気さくさと(語彙力乏しくすみません。)楽しませていただきました。
お父さんがそこにいらっしゃるだけで空気が変わって とても居心地がよかったです。
私もお父さんのような人間力に近づきたい?
ザクロ、久しぶりに頂きましたが 甘くてびっくりしました。
ピーマンの美味しさも格別で 全く嫌な苦さもなく、お土産に頂きたいと思ったほどでした。
本当にありがとうございました。
またお会いしたいです!それまで お元気でいらしてください!


H.A様
サイコーです!!!!!
リトリート での楽しみの一つがお父さまに会う事でしたので、夢が叶いとても嬉しいです(^^)
90才になられてもとてもお元気で、キッチリされていて、紳士で、
とても暖かく、お茶目なところもあり、とっても魅力的で、またお会いしたいです☆
今回のリトリート で一緒にザクロ撮りや豆とりした思い出は大切な宝物です?
今回はお父さまがどこにいらっしゃるのかわからず、一緒に過ごす時間が少なかったのですが、次回はお部屋までお迎えにあがりますので、また一緒に遊んで頂けたらとっても嬉しいです(≧∀≦)☆
これから寒い冬が来ますので、くれぐれも体調に気を付けて、どうぞお元気で毎日をお過ごしください!
またお会いできる日を楽しみにしています!


M.S様
お父さん最高でした!
私はお父さんからたくさんパワーをもらいました!
お父さんとるみ子先生の関係もお互い尊敬し合い、信頼していて、感動しました!
お父さん、お元気で、また会いましょう!

【リトリート全体に関する感想】

H.A様
大・大・大満足でした!!!

私の行動が遅いのが原因かもですが、朝のオイル3点セットやガルシャナができる時間があれば体験してみたかったかも?と思っています。
あと、るみこさん&皆さんとの座談会?みたいな時間がもう少しあればよかったかな?と思いましたが、こういったリトリート では時間が足りないのが世の常だと思いますし、良いも、足りないもぜーんぶ含めて、全てパーフェクトだったと思います。
お天気にも恵まれ、参加メンバーとスタッフの方たちにも恵まれ、ユニバースから祝福されたリトリート だったと思います。
貴重な経験と皆さまとの素晴らしい出逢いに感謝しています。本当にありがとうございました!


T.I様
初めてこの様な会に参加させて頂き、不安と楽しみが入り混じった不思議な感覚で、あっという間に三泊四日が過ぎました。自分ではなかなか訪れる事の出来ない神社や植物園など、わかりやすい説明付きにて案内して頂き、大変充実したリトリートでした。
アーユルベーダの治療はもっともっと体験してみたいと思いました。施術集中コースがあれば又、是非参加させて頂きたいと思います。
私は講義を受講していないので、???な事が多く、帰宅後、あれも聞けば良かった!これはどういう事?と、知りたい事が沢山出てきました。
なので、ゆっくりと治療を受けながら色々と聞けたらな~と、思います。
後、ペンション泊で夜、るみ子先生の部屋に皆で集まって少しお喋りしたのも修学旅行気分で楽しかったです。
最後になりますが、今回のリトリートでスタッフの方々が事前に色々とご準備してくださっていたんだなぁ~と、つくづく感じました。ありがとうございます。
本当に感謝感謝のリトリートでした。



K.Y様
【全体として】
盛りだくさんの内容で 凄く楽しめました。
自転車も5年ぶりぐらいに乗って、海も気持ちよくて贅沢な時間でした
あちこち行った神社の話は 興味深くて 好きな内容でした。
能美先生のお宅が面白すぎました。もう一度行きたい。
【要望】
しいていえば
治療時間を増やして貰えたらうれしいです。(時間の調整上、難しいと思います。)
あいかさんの歌が聞きたかったです
るみ子先生の講話の時間が少なくなって少し残念でした。


N.K様
最初に書いた私の希望を沢山叶えていただいて、本当にありがとうございます。
工程表を見ただけで感動して、参加できることを心から楽しみにしていました。
次回は、瞑想したり、星空を眺めたり、ゆっくりできる時間もあると嬉しいなと思いました。
また、今回一番苦労したところが、荷作りでした。そちらの気候がわからなかったので、寒いかも…暑いかも…とどちらでも良いように準備したため、荷物が多くなってしまいました。その辺りを事前にアナウンスしていただけるとありがたいです。
ex)朝晩は冷えます。など。


​M.S様
今回は、今回で、私からしたら完璧なスケジュールで、内容も濃くて充実していて、大満足でした!
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いします。

bottom of page